暖かいですが、雨なのは嫌ですね〜。こんな日はいかがお過ごしですか?
神戸元町整骨院KUのくうセンセイです。
さて今日は、ふくらはぎをマッサージすると痛いのはなぜか。
それは、ふくらはぎには疲れがたまりやすいからです。
以上。
って、終わったら意味ないや〜ん。
ということで、書いていきます。
ふくらはぎって、すご〜く疲れやすいんです。
でも気づきにくい。
2本の足であなたの全体重を支えているわけですから。
その上、ハイヒールを履いたり、足に合わない細い靴を履いたりして、足やふくらはぎに負担をかけまくっていませんか?
そりゃ疲れてますよ。
いいかげん。
で、ご主人様がようやく気づいてマッサージで疲れを取ろうとするけど、
今度はマッサージする手が疲れて長続きしない。
ふくらはぎさんは、いつになったらラクになれるのか……。
なので、すぐに手が疲れてしまうマッサージよりストレッチがオススメ。
アキレス腱を伸ばすストレッチがカンタンでよいです。
これでもしんどいっていうものぐさなあなたには、これだっ!
ジャ〜ン、ストレッチボード〜!!
こんなのもある。
こういったストレッチボードを使えばラクチンでカンタンにふくらはぎをストレッチできます。
歯磨きしながらやテレビを見ながらなど、他のことをしながらできるのが魅力。
それでも痛みが取れない場合は、三田オステオパシーラボへ。
コメント
[…] 先日紹介した、ストレッチボードで伸ばすのがとてもよいですが、 どうしてもマッサージしたくなってしまったりしますよね。 […]